2023/07/19 16:28


私は站椿功(タントウコウ:気功などで行う基本の立ち行)を日課としています。


武術として本格的にやっているわけではなく、身体と内面を整え、エネルギーを循環させるために行っているものですが

そこから学ぶことは本当にたくさんあります。


手放すこともそのひとつです。

 

氣のエネルギーが滞りなく循環するためには、氣の通り道をあける必要があるので

余計な力を抜き、心と頭を空っぽにしてニュートラルにします。

 

ニュートラルになること自体、なかなか難しいですが

やっていくと「何もしない心地よさ」が段々出てきて やがて体じゅうに広がり、それにつれて氣が巡りはじめます。

 

氣が巡りはじめると、自分なりにニュートラルにしただけでは 手放しきれていないものがあって、

それが氣の通り道をふさいでいることに気づきます。

 

氣が通るのを妨げているのは、単純に身体のこわばりのこともあれば、

いつか押し込めた感情や、頑固な思い込みのこともあります。

思い当たるものが見つかったら、もちろんそれを手放していきます。

 

私の経験で言うと、いちばん手を焼くのは

漠然と理解していること、中途半端に身につけたことです。

 

手放すためには、まずそれを会得していなければなりません。

自分のものにしてもいないのに、手放すことはできない相談です。

 

手放したいのに手放せない、何を手放せばいいのかわからないなら

逆に自分の思うまま、もっとやってみると良いでしょう。


とことん「やる」と、逆に最速で手放すことができる。

そんな手放しかたもあります。

 






 白 -haku-